ITチーム
ライター紹介

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト・情報処理学科

    山口 あかね 先生

    現在1年生の担任です。国家試験用の言語CASLⅡとC言語の教科を担当しています。2年生のアプリケーション専攻でVisualBasicを教えていたりもしますので体験入学のVisualBasicの授業でお会いできるかも?

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト・情報処理学科

    佐藤 大輔 先生

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト学科

    高橋 保司 先生

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト学科

    児玉 真悟 先生

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト学科

    岡 晋一 先生

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト学科

    三輪 明義 先生

    2016年度は、IT分野の3年生を対象に「システム設計」を主軸とした授業を展開しています。 3年制または4年制を希望される方は、3年次にお会いしましょう!

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト学科

    遠藤 洋次 先生

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト学科

    綱木 久美子 先生

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト学科

    江口 良一 先生

    3年生・4年生の学生対象にWebアプリケーションを製作する授業を担当しています。体験入学やオープンキャンパスではGoogle MapやYouTubeを利用したアプリを作成しますので、興味がある人はどんどん参加してください。

  • 情報処理・Webエンジニア学科

    宮本 行庸 先生

    本年度より新設の情報処理学科Webエンジニアコースを担当しています.「つくる」ことから始める,ITを使ったものづくりエンジニアを目指すコースです.とにかく手を動かして実習をしたい!という人には劇的にオススメですよ.

  • ITエキスパート・ITスペシャリスト学科

    野津 大樹 先生

    主に資格対策の授業をしています。 資格と聞くと勉強嫌だなぁって感じてしまうかもしれませんが、やってみたら「なんだ こんなものか」って思えるようになりますよ。

  • 情報処理・Webエンジニア学科

    岡田 直己 先生

    IoT、Webアプリ、SNS、サーバー Webサービスを立ち上げる面白さを学生と一緒に考えて、伝えています。 創るから作る技術を学びませんか?

神戸電子の
IT・情報処理学科
についてもっと知りたい!

Webアプリケーション等のシステム管理、設計、開発が行える総合的なITエンジニアを育成する学科です。

学科紹介を見る (神戸電子サイト)

学科紹介イメージ
Info神戸電子からのお知らせ

Tagタグ

Teamライターチーム紹介

神戸電子オフィシャルSNS

オープンキャンパスなどの
誰でも参加OKの楽しいイベント
やブログの最新記事などお届けします!

ページの上へ移動