3DCGチーム
ライター紹介

  • 3DCGアニメーション学科

    源田 定之 先生

    遠い昔、絵を描くことが好きな少年が、好奇心から写真、8ミリフィルム、パソコン、陶芸といろいろなものと格闘した。ふとした出会いから3DCGの世界に迷い込み、以来30年以上抜け出せなく歳を重ねている。映像の世界の魅力は、妄想する個人のイメージを拡張してくれること。もうラビリンスから抜け出すことはないだろう。

  • 3DCGアニメーション学科

    西條 広和 先生

    キャラクターモデリング、イラスト制作が得意です。高校生の皆さん、体験入学やオープンキャンパスでぜひご自身のイラストや3Dモデルを私に自慢してください!

  • 3DCGアニメーション学科

    山本 梓司 先生

  • 3DCGアニメーション学科

    田中 佑弥 先生

神戸電子の
3DCGアニメーション学科
についてもっと知りたい!

キャラクターアニメーションを中心に、視覚伝達に必要な基礎能力の養成からプロダクションプロセスまで一貫して習得します。

学科紹介を見る (神戸電子サイト)

学科紹介イメージ
Info神戸電子からのお知らせ

Tagタグ

Teamライターチーム紹介

神戸電子オフィシャルSNS

オープンキャンパスなどの
誰でも参加OKの楽しいイベント
やブログの最新記事などお届けします!

ページの上へ移動