イベント紹介

【078】市民参加型フェスティバル 078(ゼロ・ナナ・ハチ) 神戸にて5月6日・7日開催!

Blog:校長BLOG |

【078】市民参加型フェスティバル 078(ゼロ・ナナ・ハチ) 神戸にて5月6日・7日開催!

神戸電子専門学校、校長の福岡です。

学校ブログが改訂されてから初の投稿となります。以後校内外の情報や自身が考えていることなどを不定期で発信していきますので、宜しくお願いします。

今日は、このゴールデンウィークの2日間 5月6日(土)・7日(日)に、神戸で開催される「078」というイベントを紹介します。ゼロ・ナナ・ハチと読みます。

「若者に選ばれ、誰もが活躍するまち」

神戸市はオリンピックイヤーとなる2020年までに実現するビジョン「神戸2020ビジョン」を掲げています。国際都市でありユネスコ創造都市ネットワークの一員でもある神戸の価値基準や、これからのまちづくりの方向性を示しているんですね。

市民一人一人が安定的に幸福感というものを享受するには結構な時間が必要だと思うのですが、自身が日々生活する街がどこへ向かうのか、そこの住人達は何を尊ぶのかが明らかになっている、そしてそれが自身の感覚とフィットしているのかどうか、これはとても大切なことなのではないでしょうか。神戸はそこが明らかになっている。

同ビジョンのテーマは「若者に選ばれ、誰もが活躍するまち」です。

指数関数的な技術進化でもって劇的に社会が変わると実感する中、この「若者に選ばれ、誰もが活躍するまち」神戸をどうやって実現するのか、一昨年、民間からこれをカタチにしていこうと考える市民が何かのきっかけで集まったんですね。当初はほんの数人でしたが、その後回を重ねるごとに行政、教育機関、企業の有志が増えていきました。

そして同じような思いを持つクリエイター、エンジニア、市民の集約点をつくろうと企画されたのが「078」です。この動きに共鳴した人の中に現神戸市長もおれれました。市長には現在名誉実行委員長についていただいています。私もこの動きの中に最初から参加し、今は実行副委員長を仰せつかっています。

イベント”078″(ゼロ・ナナ・ハチ)とは?

170313_title_2

“078”は、都市生活の面白み、心地よさを追求する市民・クリエイター・エンジニアが集い、交わることで作り上げる参加型フェスティバル

078公式サイト

音楽 × 映画 × IT × 様々な領域が掛け合わさる複合イベント

今回の「078」では、都市生活の面白み、心地よさを追求する領域として、音楽映画ファッションを更にはこれら都市生活の進化を加速させる領域としてITを選定しました。

それぞれの領域やそれらの垣根を越えるような領域を代表する内容が

  • ライブ
  • カンファレンス(講演会、パネルディスカッション等)
  • トレードショー(見本市ブース等)

といった3つの形態で集結します。

webtop170409ol

 

神戸では元々IT領域の「神戸ITフェスティバル」や音楽フェスの「COMIN’KOBE(カミングコウベ)」など、若者が一堂に会する様々なイベントが行われてきました。078は今回この神戸ITフェスティバルを吸収し、またCOMIN’KOBEも強く連携すべく日を合わせての開催となりました。より多くの方、特に若い人達に多様な興味を出発点として078を楽しみ、また学んでもらえればと思っています。

その中身については、あまりここでは触れません。多様かつ刺激的なプログラムがたくさんつまっていますが、どれがあたなに響くかはわからないので。自分の関心ごとがみつかるかどうか是非Webをつついてみてください。

会場は神戸の中心湾岸部複数会場、三宮駅から徒歩で

今回、会場となるのは神戸の中心地、JR・阪急・阪神・神戸市営地下鉄三宮駅から会場まで徒歩でいくことが出来ます。

神戸市役所の南側に位置する東遊園地、そこから近接した湾岸部に位置するみなとのもり公園、デザイン・クリエイティブ・センター神戸(KIITO)の3会場を結んでの開催。7日のCOMIN’KOBEはポートライナーで渡ったポートアイランドのワールド記念ホールにて開催。

map

コンセプトは「実験都市」そして「TECH×生活」

078がなんであるのかを一言で語るのは難しいのですが、コンセプトは「実験都市」そして「TECH × 生活」です。

AI、ロボット、IoT等が世の中を変える、そういった発信やそれを元にした報道が昨年から急激に増えています。これまでも社会は日々大きく変化してきましたし、この10年でスマートフォンが社会に及ぼした影響だけでも大変な容量があります。

ただこれからの変化は指数関数的、これまで人類が経験したことのないような上向きの変化曲線を描くと言われています。今後10年〜20年で47パーセントの仕事が自動化される、や2030年までには週15時間程度働けば済むようになる等驚くばかりな予測が出ています

国、特に文部科学省は重い腰を上げ、2020年から実に150年ぶりと呼ばれる程の教育改革を発表しました。想像がつかない程の社会変化や働き方の変化がおこるのだろうと私も思います。ただそこは文字通り、想像がつかない。確実なのは一日一日の今の変化の先に未来は有るということ。この変化を起こしていくのは我々であり、それはどこかの誰かではなく自分たちであると。変化の先は簡単には見えず、その先には更なる変化が有る。終わりは無い

であれば、一日一日の実験とも言える変化メイクを楽しんで行くことが正しい今の生き方なのではないかと思います。特にアイディアを自分の手でカタチにしていけるクリエイターやエンジニアにとり、この一日一日は楽してしょうがない筈、実現可能なチャレンジの連続が占めているのではないでしょうか。

市民一人一人にクリエイティブとエンジニアリングが備わり、世を動かしていく。078はそんな今を生き、未来をより面白く、より心地よくせんがために生きる人に触れ、語り、繋がれるような集約点になればと願います。

この078自体、実際やってみないとどうなるか、何が生まれるかわからないのが正直なところです。なぜなら、そうこれは実験ですから。
大人も子供も何人も失敗を恐れず、チャレンジです。
入学式辞のようになってしまいました。

5月6日(土)・7日(日)は神戸へお越しください!

Date:

校長チーム
ライター紹介

このチームのライター一覧

Info神戸電子からのお知らせ

Tagタグ

Teamライターチーム紹介

神戸電子オフィシャルSNS

オープンキャンパスなどの
誰でも参加OKの楽しいイベント
やブログの最新記事などお届けします!

ページの上へ移動