日本語学科の長谷です。
日本語学科はその名の通り、留学生を受け入れ、日本語の勉強をしている学科です。中国・韓国・台湾・ベトナム・ネパールなど、様々な国からの留学生がいます。
10月に新入生を迎えてはや1ヶ月半が経ちました。
中級・上級クラスの学生たちは12月の能力試験に向けて対策授業に突入します。
そんな時期ではありますが、新入生の歓迎(ちょっと遅いか……)と試験対策授業の息抜きに、毎年恒例の遠足へ出かけてきました。
アワジシマへの遠足!
今回の遠足では淡路島へ。
「先生、『アワジシマ』ってどこですか?」
行き先を告げると、そう質問する学生がほとんど。
明石大橋は知っていても、その先の淡路島は知らないのですね。
バス3台で出発。「行ってきまーす!」
まずは、いざなぎ神宮へ
鳥居をくぐり、手水舎(ちょうずや)で先生に作法を教えてもらい身体を清めます。
「左手を洗って、右手を洗って、次に口をすすいで…」
あらら、水を飲んではいけませんよ!
境内は秋の気配。
韓国、ベトナム、インドネシア、ネパール、モンゴルの学生が勢ぞろいです!
淡路島は実は線香・お香の名産地で、日本の総生産量の7割を作っているそうです。
ということで、次はお香作りを体験。
材料を合わせてこねてこねて……。これが結構たいへんでした。
好きな形に抜いていきます。
自分の名前のお香を作りました。
お香作りの後は、景色を楽しんだり、
子供に返ってすべり台で遊んだり。
そして、最後は道の駅とハイウェイオアシスへ。
空がとても綺麗でした。
同じところを撮ったのに、女の子と男の子が写るのでは、なぜこうも違うのでしょう?
楽しかった1日もそろそろ終わりです。また明日から勉強、勉強!!
最後に、日本語学科全員集合です!!
- Date:
- この記事を
友だちに教える - LINE
- - HatenaBookmark
- GooglePlus