みなさんこんにちは!デジタルアニメ学科担当教員の久志です。
デジタルアニメ学科では、アニメ業界を目指し絵コンテの描き方(読み方)からパースを意識した絵の描き方、実際に絵を動かす動画、色の塗り方や撮影技法やカメラワークまでアニメ制作に必要となる技術及び知識の習得を目指しています。
スペシャルオープンキャンパスの様子をお届け!
今回は以前行われました、スペシャルオープンキャンパスの様子をお送りしますね。
スペシャルオープンキャンパスとは、”普段は教えてもらう側の学生達が先生役になって高校生に授業を行う”というものなのです!
スペシャルという事で先生役に抜擢された学生達は当日に向けてアイデアを出し合い練習を重ねてきました。
【準備中の学生たちの様子です。】
短時間での体験になる為、どう説明すれば分かり易いか?どこまで、自分たちが手伝おうか?どうすれば喜んでもらえるか?先生役の学生とクラス委員で前日までアイディアを出し合いシュミレーションを行ってきました。
そして、いよいよ当日!
練習の成果が出ると良いのですが…。
「模写のやり方は、まず…。」
中々の熱血指導ぶりです!!
「クリーンナップ中!集中力が大事!!」
アニメ学科の体験授業にはじめて参加してくれた人には、手本となる絵をそのまま描く模写を、2回以上参加している人には描かれている絵を清書するクリーンナップと言う作業を体験してもらいました。
体験に参加してくれた高校生も年が近い先生と言うことで、様々な質問を気兼ねなく行い先生役の学生達も全力で答えていたので心地よい緊張感のある体験授業になりました。
おつかれさまでした!!
オープンキャンパスを終えて
今回はいつものオープンキャンパスとは違い、アニメ学科の学生が、参加してくれた方々に学科の説明を行い、実技指導も行う特殊バージョンで行われました。
楽しんでいただけたでしょうか?
今後も参加していただいた方々に満足してもらえるよう全力を尽くしていきますので学生共々、アニメ学科をよろしくお願いします。
- Date:
- Tag:
- この記事を
友だちに教える - LINE
- - HatenaBookmark
- GooglePlus