How To 就活

2018年度 情報ビジネス学科1年生 就職活動本格スタート!!

Blog:あったかビジネス・事務・営業・販売BLOG |

2018年度 情報ビジネス学科1年生 就職活動本格スタート!!

みなさん、こんにちは。情報ビジネス学科担当教員の前田です。

情報ビジネス学科は2年間で簿記、マネジメント実践、パソコンスキル、プレゼンテーション、ビジネスマナー、コンピュータ会計などを勉強します。事務、販売、営業などさまざまな職種に応用できるビジネススキルを学ぶ事ができます。

就職活動開始!

今回は、いよいよ本格的に始動し始めた情報ビジネス学科1年生の就職活動について一部ではありますがお知らせしたいと思います。

神戸電子専門学校では4月に入学したばかりの1年生も10月を迎えるころには、履歴書指導や面接指導、SPI対策など就職を意識した取り組みが活発化してきます。
情報ビジネス学科では就職支援を行うキャリアセンターと連動して学生たちの就職活動を最大限にバックアップしています。

●キャリアセンター職員による就職セミナー

1年生にとって、まだまだ分からない就職活動に関してキャリアセンターの渡邉先生より丁寧な説明がありました。学生たちも必死にメモを取っていました。

写真1

写真2

写真9

●2年生による就職懇談会

一足早く就職活動を終えた2年生より1年生に向けて就職活動のアドバイスをしてもらいました。1年生にとって身近な存在である2年生のアドバイスは参考になることが多く、最後には1年生から沢山の質問が飛び出しました。

写真4

写真6

写真5

写真7

●就職試験に向けたグループワーク対策

最近の就職試験はグループワークを取り入れたものが多くなってきている傾向があります。グループワーク試験に慣れる為、情報ビジネス学科ではキャリアセンター職員によるグループワーク対策を行いました。

写真12

写真10

写真11

写真13

写真14
キャリアセンター小寺先生の指導にも熱が入ります!!

写真16

写真15

最後に各グループでまとめた意見発表しました。コミカルなものから思慮に富んだものまで各グループで様々な意見が出ました。グループの意見をまとめる難しさを実感したり、リーダーシップをどのように発揮するのかなど学生たちにとって良き学びとなりました。

●最後に

年が明けると企業説明会やインターンシップなどが本格化してきます。もちろん情報ビジネス学科の1年生たちもスーツに身をくるんで参加することになります。不安や緊張の中で就職活動を行っていくことになると思いますが、誰もが通る道です。最後まであきらめず自分の進路を実現して欲しいと願っています。

私たち教職員は学生たちの就職活動をしっかりとサポートできるよう最大限の力を尽くしたいと思います。

Date:

神戸電子の
情報ビジネス学科学科
についてもっと知りたい!

実践的なIT活用スキルを養いつつ、あらゆるビジネスシーンで活躍する人材を育成します。

学科紹介を見る (神戸電子サイト)

学科紹介イメージ
Info神戸電子からのお知らせ

Tagタグ

Teamライターチーム紹介

神戸電子オフィシャルSNS

オープンキャンパスなどの
誰でも参加OKの楽しいイベント
やブログの最新記事などお届けします!

ページの上へ移動