
声優タレント学科の広瀬です。
声優タレント学科では、アニメーションの吹替えやナレーションは勿論の事、昨年「紅白」に出場を果たした声優アイドルグループ“ミューズ”に見られる、歌(ヴォーカル)やダンスのトレーニング、さらにはいつでも人気声優としてラジオ番組に出演できるよう「ラジオDJ」の勉強や、いま話題の「2.5次元演劇」にも備え“舞台演技”のレッスン等々、極めてマルチなカリキュラムで様々な可能性を引き出すための授業が日々行われています。
さて、5月3日・4日の2日間、声優タレント学科の学生が大阪の音楽イベントに参加しました。
高槻市内が音楽で一杯!に
今回参加したのは大阪府高槻市で開催された「高槻ジャズストリート2017」。
全63会場、参加ミュージシャン4,000人以上という大きなイベントです。
そのイベントで声優タレント学科1・2年生の有志がMC(司会)を担当させていただきました!
1年生は4月に入学したてのほやっほや。生まれて初めてマイクを握る学生も大勢います。
中にはマイクそっちのけで喋る学生も(汗)。普段の元気はどこへ~?!
緊張のあまり、出番までウロウロしっぱなしの「徘徊する熊」になる学生もおりましたが、ミュージシャンやスタッフ、お客様の温かい眼差しの中、なんとかがんばりましたっ!
でも、2年生のメンバーはさすがでしたよ。
この1年間頑張って来ただけあるねっ!・・・まだまだだけど(笑)
2日間のイベントを終えて会場を失礼する時、みんな口を揃えて「楽しかった!」と言ってくれました(嬉)。
そうなんです。MCは懲りず怖がらず、現場の数を踏むことが大切。
「笑顔」と「声」で会場のムードメーカーとなり、出演者との懸け橋となる。それがMC。
これからも基礎訓練と経験を積みながら、緊張にも失敗にも負けずがんばっていきます。
貴重な機会をくださいましたイベント関係者のみなさんに心からお礼申し上げます!
- Date:
- この記事を
友だちに教える - LINE
- - HatenaBookmark
- GooglePlus