
こんにちは♪ 情報ビジネス学科で講師をしています、前田です。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
情報ビジネス学科は2年間で簿記、マネジメント実践、パソコンスキル、プレゼンテーション、ビジネスマナー、コンピュータ会計などを勉強します。事務、販売、営業などさまざまな職種に応用できるビジネススキルを学ぶ事ができます。
先日、スペシャルオープンキャンパスが行われました。
今回はその時の情報ビジネス学科の様子をご紹介しましょう。
スペシャルオープンキャンパスって何?
ではまず、そもそも「スペシャルオープンキャンパス」とはなんなのか?
オープンキャンパスはご存じかとは思いますが、今回行われたスペシャルオープンキャンパスでは学生たちが先生に代わってイベントを取り仕切ります!
まずはエントランスにてスクリーンで学科紹介♪
発表しているのは情報ビジネス学科1年生の喜多さんと皆木さんです!
たくさんの高校生たちが参加していました!!
2人は少し緊張しているようすです^^;
実は見ている私も、当日とても緊張しておりました。
人前に出てうまく伝えるのは非常に緊張するものですね。
これだけの人の前で学科紹介をしてくれた1年生の喜多さん、皆木さん、ありがとうございました!
いよいよ体験授業!
学科紹介を終え、次は実習室に移動しての体験授業です!
発表しているのは、私ととても仲がよい情報ビジネス学科2年生の岡田君です。
見ているこっちが緊張するな~笑
岡田君が情報ビジネス学科の良さを高校生に伝えています!
1年間情報ビジネス学科で学んできた経験と持ち前の巧みな話術で高校生の心をつかんでいました。
10分にも及ぶプレゼンでしたが皆さん真剣に聞いていて岡田君自身も話していてとても気持ちが良かったと言っていました!
岡田君、協力してくれて、大変ありがとうございました!
今回は学生ならではの視点で高校生に話してくれて、私たちもとてもためになりました。
パソコン会計実習の体験とは?
情報ビジネス学科ではパソコン会計実習を行ってみました!
パソコン会計と聞いて「ん?」となる人も多いかもしれませんがパソコン上で簿記をやるようなもので簡単に言うとパソコンを使ってお金の管理をすることですね。
当日の実習では実際に経営者の気持ちになって会計をやってみました!
雰囲気「堅そう・・・」と思われてしまうかもしれませんが教室はゆるゆるとした雰囲気で雑談なども交えながら楽しく体験授業をすることができました!
4月29日に実施された在校生主体のオープンキャンパスにおける情報ビジネス学科の学科説明・体験学習はこのような雰囲気・流れでした♪
今回参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
また今回参加いただけなかった方もまた夏休みにかけてオープンキャンパス・体験学習など随時開催予定ですので少しでも興味をお持ち頂けた際には是非お気軽にお越しくださいね。
- Date:
- Tag:
- この記事を
友だちに教える - LINE
- - HatenaBookmark
- GooglePlus