
みなさん、こんにちは。
情報ビジネス学科担当教員の前田です。
情報ビジネス学科は2年間で簿記、マネジメント実践、パソコンスキル、プレゼンテーション、ビジネスマナー、コンピュータ会計などを勉強します。事務、販売、営業などさまざまな職種に応用できるビジネススキルを学ぶ事ができます。
神戸市中央区制40周年記念事業 リアル謎解きゲーム in 神戸に参加!
今回は情報ビジネス学科の学生が「リアル謎解きゲームin神戸 かもめん隊長と解き明かせ!中央区に隠された伝説の秘宝」と題された神戸市の中央区制40周年記念事業に参加した内容をご報告をしたいと思います。
中央区は 2020 年 12 月 1 日に区制 40 周年を迎え、区制 40 周年を記念して様々なプロジェクトを企画展開されました。
そこで今回、情報ビジネス学科の学生は中央区全体を使った謎解きイベントに参加し、その過程で発見した中央区の魅力を体験レポートとしてまとめ、中央区のホームページに掲載していただきました。学生たちの体験レポートをご覧になった皆様に、中央区の新たな魅力を再発見してもらい、まちの活性化につながればと思っています。
●神戸ハーバーランドumie センターストリート・インフォメーション前
●北野工房のまち
●生田川公園 布引三十六歌碑
●ラインの館
●市民広場 時を告げるモニュメント
●南京町広場
●メリケンパーク映画記念碑
驚きの答えが!
今回ビジネス学科では、中央区の各地をグループに分かれて巡っていきました。今回取り組んだ謎解きゲームを通して、地域の魅力の再発見にもつながりました。すべての謎を解き明かすと驚きの答えが浮かび上がってきます。学生たちからは「おぉ~」と歓声が上がっていました。
力を合わせることは大切!
今回のイベントを通して、力を合わせることの大切さが学べたのではないかと思っています。グループのみんなで知恵を出し合って謎を解いていきました。また、中央区の魅力を伝えるレポート作成もみんなで協力して作成しました。学生たちには様々な体験を通して成長してほしいと思います。では、また。
- Date:
- Tag:
- この記事を
友だちに教える - LINE
- - HatenaBookmark
- GooglePlus