
みなさん、こんにちは。情報ビジネス学科担当教員の前田です。
情報ビジネス学科は2年間で簿記、マネジメント実践、パソコンスキル、プレゼンテーション、ビジネスマナー、コンピュータ会計などを勉強します。事務、販売、営業などさまざまな職種に応用できるビジネススキルを学ぶ事ができます。
今年は卒業式及び卒業パーティーが中止…
神戸電子専門学校では新型のコロナウイルスの影響で2020年3月25日に予定されていた卒業式及び卒業パーティーが中止となってしまいました。楽しみにしていた卒業生もいると思うのでとても残念です。
特に女子学生の中には卒業式のための袴や卒業パーティーのためのドレスを用意している学生もいてなおさら残念だったと思います。
卒業生が写真を撮りに来てくれました!
しかし、情報ビジネス学科4名の学生が卒業の記念に「先生、一緒に写真を撮りましょう!」と言って学校に来てくれました。すごく嬉しかったですし、最後の思い出となりました。
「栴檀(せんだん)は双葉より芳し」とありますが、彼らの学生生活は羨ましいくらいにビッカビカに輝いていました。「山奥の桜は人が来なくても咲いている」とは私の好きな言葉の1つです。卒業生たちには誰かに評価されるからではなく自分らしく自分の花を咲かせて社会で活躍して欲しいと願っています。
みんなで「粗品ポーズ」です。2年生のときのレクリエーションではなんばグランド花月に吉本新喜劇の観劇に行きました。私がお笑い芸人の霜降り明星の粗品さんと一緒に写真を撮ってもらったときのポーズです。ちょっとしたブームになりました。
やはり学生たちはレクリエーションは印象深い思い出のようでした。
<1年生の時のレクリエーション:バーベキュー>
<2年生の時のレクリエーション:なんばグランド花月>
就活も頑張りました。キャリアセンターの渡邊先生には就職セミナーや個別面談で大変お世話になりました。
思い出深い校舎ともお別れです。
気持ちのこもったお菓子とハンカチのプレゼントがありました。ありがとう~~~(泣)。
「過去」は変えられる!
「過去」は変えられるとある人が言っていました。今回の新型コロナで卒業式や卒業パーティーが中止となったことも、まもなく過去になってコロナで大変だったと思い出になるときがいつかは来ます。辛い過去も思い出となって、前を向いて歩いていくことができるようになります。レクリエーションのことも就活のことも、その他の学びのことも学生生活の一コマとして心に刻まれています。
社会人としての生活がこれから始まり、仕事で大変な思いも、またそれを乗り越えた充実感もいろいろ経験していくでしょう。また何年かして一緒に集まったときには「あのときは大変だったなぁ~」と思い出話に花を咲かせながらお酒でも飲みましょう。では、また。
- Date:
- Tag:
- この記事を
友だちに教える - LINE
- - HatenaBookmark
- GooglePlus