キャンパスライフ

情報ビジネス学科 卒業生交流会開催!

Blog:あったかビジネス・事務・営業・販売BLOG |

情報ビジネス学科 卒業生交流会開催!

みなさん、こんにちは。情報ビジネス学科担当教員の前田です。

情報ビジネス学科は2年間で簿記、マネジメント実践、パソコンスキル、プレゼンテーション、ビジネスマナー、コンピュータ会計などを勉強します。事務、販売、営業などさまざまな職種に応用できるビジネススキルを学ぶ事ができます。

今回は、情報ビジネス学科が11月に開催した卒業生交流会の様子をご報告したいと思います。

卒業生による発表!

今回は、今年の3月に卒業し、社会人生活8か月目を迎えた4名の卒業生が後輩のために学生時代のこと、社会に出てからの実情について話してくれました。

卒業生たちは学生時代にしておいたほうが良いこと、社会に出てからの理想と現実のギャップ、仕事での失敗や達成感などを自分たちの経験をもとに後輩たちに伝えてくれました。
「自分が選んだ仕事に一切後悔していない」と話す卒業生もいて誇りを持って働いている姿勢に頼もしさも感じることができました。

また、在学中に取得した資格や勉強が活きているという話や、現在さらに上位級の取得を目指し知識の習得に励んでいるという話など充実した社会生活を送れている印象を受けました。

しかし、卒業生たちは社会に出てからのリアルな厳しさも経験していました。自分のミスが会社に大きな損失をもたらしたこと、様々な人間関係のこと、無理な値引きを要求してくる顧客対応やクレーム対応など接客業の難しさや悔しさについて、理想ばかりでは通用せず、歯を食いしばらないといけないこともあるのだという話に在校生たちは真剣な眼差しで傾聴していました。

在校生たちにとっては身近な先輩の話は臨場感があり、自分事として捉えやすく、将来の自分をイメージし易かったと思います。貴重な話をしてくれた4名の卒業生たちには感謝です。

卒業生交流会の様子!

お昼を挟んでから卒業生交流会を開催しました。お菓子やジュースを飲みながら和やかな感じで話が弾んでいました。
在校生たちは身近な先輩に質問したいことが沢山あるようで、事前に質問事項をメモにまとめてきている在校生もいました。

社会変化が大きく、家電量販店に努めている卒業生からは業務がどんどんAI化しているという話も出て、在校生は「ええぇぇ~~~」という反応でした。
様々な話が出る中で、予定時間はあっという間に過ぎてしまいました。

卒業生のみんなありがとう~~~

今回は忙しい中後輩のために時間を取ってくれた卒業生たちには本当に感謝しています。
4名とも様々な経験を通じて8か月ほど前の卒業時より大きく成長していました。
「久しぶりの学校懐かしい~」という感想とともに、「また何時でも声を掛けて下さい」と嬉しいことも言ってくれました。

在校生たちにとっては身近な社会人と交流できる良い機会になったと思います。
ただ、身近ではありますが、先輩は随分と先を進んでいるように感じられたのではないでしょうか。
在校生たちも近い将来は、この4名のような社会人になって社会で活躍してくれることを願っています。
では、また。

Date:

神戸電子の
情報ビジネス学科学科
についてもっと知りたい!

実践的なIT活用スキルを養いつつ、あらゆるビジネスシーンで活躍する人材を育成します。

学科紹介を見る (神戸電子サイト)

学科紹介イメージ
Info神戸電子からのお知らせ

Tagタグ

Teamライターチーム紹介

神戸電子オフィシャルSNS

オープンキャンパスなどの
誰でも参加OKの楽しいイベント
やブログの最新記事などお届けします!

ページの上へ移動