キャンパスライフ

学費が払えない…進学を諦める前に知ってほしい、日本学生支援機構の奨学金とは?

Blog:学園ニュースBLOG |

学費が払えない…進学を諦める前に知ってほしい、日本学生支援機構の奨学金とは?

どうも!学園事務局の塩田です。

事務局は、学生の皆さんが必要な書類関係の発行や、窓口業務、奨学金を皆さんが借りられるようにするためのサポート業務などを行っている部署です。

私からは事務員として普段の仕事の中から皆さんにとってお得になるかも(?)しれない情報をお伝えします!

今回のお題は「日本学生支援機構の奨学金

「神戸電子に進学したい!!学びたい!! けれど、学費を払っていけるほどの経済的余裕が現状ない・・・

このように、経済的に余裕がなく進学できない学生が、学費の支払いの為の資金を低金利で借りることができるのが奨学金制度です。

現在、神戸電子専門学校の在校生のなんと約半数の学生が利用している制度でもあるんです。

「奨学金ってなんか聞いたことはあるけど、ぶっちゃけよくわからない…」

そんな皆さん向けに、これから簡単な制度説明と注意点をお伝えします!

 


Q.日本学生支援機構奨学金って?

A.経済的に余裕がなく進学できない学生を対象とした、国が実施する貸与型の奨学金です。 

Q.両親の収入が少ないのですが借りることは可能ですか?

A.奨学金制度は経済的理由で進学が難しい学生の為の制度なので、両親の低収入が理由で借りれないということはありません。

Q.奨学金にはどんな種類がありますか?

借りたお金に利息がかからない第1種奨学金(ただし、成績等に基準があり採用枠は多くありません)

利息はかかってしまいますが第1種奨学金に比べて成績基準等がゆるやかで、採用されやすい第2種奨学金があります。

Q.月々借りることが出来る金額はいくらですか?

  • 第1種奨学金(利息なし)の場合

自宅外通学者であれば(一人暮らしで学校に通う人)
… 3万円、5万3000円、6万円 のいずれか、

自宅からの通学者なら(実家から学校に通う人)
… 3万円、5万3000円 のどちらかを選択できます。

  • 第2種奨学金(利息あり)の場合

通学環境に関わらず
… 3万円、5万円、8万円、10万円、12万円 のいずれかを選択できます。 

Q.第2種の利息ってどれくらいかかるんですか?

A.金利の変動はありますが、上限が決まっており最高でも年利3%となっています。

この記事を書いている現在の利率は年利0.1%です。日本学生支援機構のHPで確認することができます。

なお、利息は在学中に発生することはありません。
つまり、在学している期間は毎月お金を借りているにもかかわらず、利息は1円もかからないというわけです!

Q.申込のタイミングはいつですか?

A.進学前に申し込む予約採用と、進学後に申し込む在学採用があります。

Q.予約採用って?

A.高校3年生の時点で通っている高校を通して進学後の奨学金を予約する方法です。

申し込み方法や募集時期は高校によって違いがあるので高校の先生に聞いてみてください!

Q.在学採用って?

A.進学後、神戸電子専門学校を通して奨学金を申し込む制度です。

入学後に担任の先生から説明会の案内があり、そこから新規で申し込みを行います。 

Q.予約採用と在学採用どっちにしたらいいんですか?

A.どちらでも構いません。

しかし、私は予約採用で申し込んだ方がメリットは大きいと考えます。

  • 予約採用なら進学後、確実に奨学金を借りることが出来る!

高校生の間に採用が決定しているので、進学後確実に奨学金を借りることが出来ます。

在学採用は学校の採用枠が決まっており、希望者が採用枠数を超えてしまうと、奨学金を借りられなくなってしまうというリスクがあります。(ちなみに今年度は在学採用希望者全員が奨学金を借りることが出来ました。) 

  • 予約採用なら在学採用に比べて入金のタイミングが早い!

入学後新規で申し込みを始める在学採用と違い、既に採用が決まっている予約採用者は入学後の手続きはとても簡単なものとなっています。

その為、在学採用者に比べて入金のタイミングが早く、今年だと予約採用者のほとんどの学生が5月から入金がスタートしました。

なお、在学採用の採用者は6月からの入金となっています。 

Q.奨学金を借りるにあたって注意点はありますか?

A.勿論あります。

  •  借り過ぎに注意!

日本学生支援機構の奨学金は貸与制となっています。

つまり在学中に借りたお金は卒業後必ず返さないといけません。

無駄なお金を借りて、卒業後苦労することはないよう、必要最低限の金額を自分で設定しましょう。

  •  成績不振に陥ると奨学金が停止、廃止される!

奨学金は学ぶ意欲のある健康的な学生を支援する制度なので学業不振や出席不良に陥った場合には奨学金が停止、廃止されることがあります 


最後に・・・

初めに書きましたが、今回ここに記載した内容は日本学生支援機構奨学金制度の簡単な概要だけです。(2016年9月現在)

ここまでの内容で興味を持った人や制度利用を考えていた人は、日本学生支援機構のHPを観に行き詳細をしっかりと確認してみてください。

卒業後お金を返していくのは大変ですし、進学してからも手続き等が面倒と思うこともあるかもしれません。(お金を借りるって大変なんです!)

それでも皆さんが夢を実現するために奨学金制度を利用するのであれば、私たちもしっかりとサポートさせて頂きます!

Date:

Tagタグ

Teamライターチーム紹介

神戸電子オフィシャルSNS

オープンキャンパスなどの
誰でも参加OKの楽しいイベント
やブログの最新記事などお届けします!

ページの上へ移動